ただいま情報がありません。
情報があつまり次第公開いたします。
これからも日奈久なうをどうぞよろしくお願いいたします。
篤姫も通った薩摩街道に残る商家。明治から昭和にかけて建てられた木像三階建て旅館と路地裏の小さな神様たち。ニッケ玉をほおばりながら、ぶらりと湯の町散策しませんか?
![]() |
篤姫も通った薩摩街道に残る商家。明治から昭和にかけて建てられた木像三階建て旅館と路地裏の小さな神様たち。ニッケ玉をほおばりながら、ぶらりと湯の町散策しませんか? |
---|
![]() |
晩白柚アロマオイル抽出作業 熊本高専八代キャンパスの協力により、水蒸気蒸留装置を開発。ヘタ落ちや型くずれした晩白柚を手作業で皮むきし、果皮に含まれる精油を抽出します。 |
---|---|
![]() |
晩白柚アロマオイルを活用した新商品開発 八代商工会議所と連携し、晩白柚の精油を活用した洗顔石けん「八代育ち〜晩白柚せっけん”ゆ”」、入浴剤「ばんぺいゆ風呂のかほり」が誕生した。 |
![]() |
日奈久温泉おきんじょオリジナルタオル作成 日奈久温泉に残る伝統工芸品「おきんじょ人形」をイラストにしたオリジナルタオルを作成し販売中。 |
![]() |
体験観光の実施 「女将とつくるアロマクリーム作り体験」や「女将とつくるルームスプレー作り体験」など晩白柚アロマオイルを使った体験観光を実施。 |
![]() |
日奈久観光PR 市内外で実施される物産展やイベントに参加し、日奈久温泉PRを随時実施。 |
![]() |
熊本・日奈久温泉 日奈久なう 運営 日奈久温泉の、いま旬なイベントやお得な情報を届ける、日奈久なうを運営。 |